こっこ

「遊び × 収納」をテーマに、子どもの成長に寄り添う空間づくりを楽しむママ。 一人っ子の息子とたっぷり遊ぶなかで、いつの間にか“おもちゃ収納マニア”に。 シンプルだけど、ちょっと遊び心のある収納が好き。 めんどくさがりでも続く、がんばりすぎない工夫を探しながら、日々模索中。

ハロウィンお菓子は市販でOK!親子で作る簡単アレンジ10選

ハロウィンのお菓子といえば、ひと昔前までは料理上手なママが手作りするのが主流でしたよね。 でも今は、忙しいママでも手軽に作れる“市販品アレンジ”が人気になっています。 そこで今回は、Instagram ...

小学生と楽しむ!ハロウィンにぴったりのおばけ&魔女のボードゲーム5選+おまけ

ハロウィンといえば、おばけに魔女にガイコツ…ちょっと不気味な雰囲気がワクワクしますよね。 日本でも仮装や飾りつけがすっかり定番になりましたが、実はボードゲームの世界にもハロウィンにぴったりな作品がある ...

親子で楽しむ!100均アイテムでつくるシール帳|ダイソー&セリアで手軽にデビュー

母世代が子どもの頃に夢中になった「シール帳」が、令和に入り再びブームになっています。 その人気は凄まじく、人気のシール帳やシールは売り切れてしまい、なかなか手に入らないこともあるほど。 いまや大人から ...

攻略本から始まった!小学生が自分で本を読む子になるまでの道のり

将来、本を読む子に育ってほしい。 特別に教育熱心な家庭でなくても、多くの親御さんが一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか。 実際、「本を読む子の方が学力が高い」というデータもありますし、幼少期 ...

小学生におすすめ!ハロウィン絵本・児童書12選|低学年が楽しめる親子向けガイド

10月31日といえば「ハロウィン」 いまや日本でもすっかり定着しましたよね。 仮装やパーティーももちろん楽しいけれど、読書で雰囲気を味わうのも素敵です。 特に小学生は、ちょっとドキドキするような「怖い ...

【比較表あり】バランスイージー専用カバー全6シリーズまとめ|違いと選び方

せっかく買ったバランスイージーは、長くキレイに使いたいですよね。木製部分には10年保証がついていて安心ですが、実は座面は保証対象外。 そのため「カバーは必要?」「専用カバーはある?」「代用品でも大丈夫 ...

バランスイージーの口コミと効果は?購入前に知っておきたいデメリットも解説

簡単に買い替えはできない大きな商品だからこそ迷いますよね。 この記事では購入前に知っておきたいポイントをまとめて整理しました。 参考にしていただけたら嬉しいです。 この記事でわかること • バランスイ ...

小学生に本気でおすすめ!夏休みに盛り上がるボードゲーム3選|わが家の大ヒットはこれ!

もうすぐ始まる夏休み。子どもの「今日は何して遊ぶ?」って、地味にプレッシャーですよね。でも、毎日お出かけなんて正直ムリ。しかもここ最近は暑すぎて、外遊びはキケンすら感じるレベル…! そんなとき、わが家 ...

『もっとホイップを!』レビュー|かわいいのにガチ戦略系!親子でハマるカードゲーム

今回紹介する『もっとホイップを!』は、数年前、息子の誕生日プレゼントを探しているときに偶然みつけて一目惚れ。その場で即ポチしたカードゲームです! でも実は、ゆるふわな見た目に反して、しっかり頭を使う本 ...

小2男子、まさかの反抗期!?|私が“中間反抗期”を知って少しだけラクになれた理由

最近、小2の息子と過ごしていると、険悪な雰囲気になることが増えました。少し前まで楽しくおしゃべりしていたはずなのに、急に始まる口ごたえ、揚げ足とり、屁理屈、不機嫌な態度。 まるでわざと私を怒らせようと ...

テキストのコピーはできません。